トップ>試験内容・日程>師範・准師範試験の出願資格と試験科目 |
![]() |
![]() |
![]() |
師範試験 | 師範試験の科目や資料、試験課題、課題例、解答例など詳細は ・・・ こちら |
出願資格 | 公式書写検定准師範試験合格者 | |
試験科目 | A・・・理論と鑑賞 | |
B・・・指導法と書道用語 | ||
C・・・実技 毛筆 楷書 大字 自運 用紙・半紙 | ||
D・・・実技 毛筆 楷書 細字 自運 用紙・賞状用紙 | ||
E・・・実技 毛筆 行書 大字 自運 用紙・画仙紙半切 | ||
F・・・実技 毛筆 草書 書譜または十七帖の臨書4〜6字 用紙・半紙 | ||
G・・・実技 毛筆 かな 和歌一首半紙縦作品創作 用紙・半紙型料紙 | ||
H・・・実技 毛筆 かな 高野切第三種または関戸本古今集の原寸臨書用紙・半紙型料紙 |
![]() |
准師範試験 | 准師範試験の課題例は ・・・ こちら |
出願資格 | 公式書写検定1級本試験合格者 | |
試験科目 | 科目は次の6科目とし、そのうちA・D必修、B・C・E・Fのうち1科目選択、計3科目。 |
|
A・・・ 理論 書道史、書道に関する知識教養 | ||
B・・・ 実技 ペン 手紙 便箋 封筒 | ||
C・・・ 毛筆 楷書細字 半紙 | ||
D・・・ 毛筆 楷書大字 半紙 | ||
E・・・ 毛筆 行書大字 画仙紙半切1/2 | ||
F・・・ 毛筆 かな和歌 半紙 |